【神奈川】大山登山 電車バス行き方!服装・コースレビュー / ケーブルカー
こんにちは、フックchです。
先日、神奈川県伊勢原周辺にある「大山」へ登山してきました。
登山はまだまだ初心者に近いのですが、2ヶ月に一回ぐらいは山へ登るようにしています。
登山を始めたおかげで、足腰も強くなりましたし個人的にはメリットだらけです。
それでは、大山についてレビューしたいと思います。
【大山】電車・バスのアクセス / 行き方
今回の登山は、電車、バスを利用。
まずは、朝8時30分ごろ、小田急線の伊勢原駅に到着。初めての最寄駅なので嬉しい!
伊勢原駅から大山行きのバスが出ています。朝から多くの登山者がバス待ちで並んでいます。
伊勢原駅のバス停を待っている時に見かけた大山阿夫利神社の鳥居?がありました。とても風土がある。
伊勢原駅からバスで20分前後
伊勢原駅から大山行きのバスに乗って、約15-20分程度乗ったと思います。バスの乗車はほぼ満席で立ち乗りだったので気持ち疲れた。
大山ケーブルカーへ向かう
バス停からケーブルカー方面へ進むんでいく。ケーブルカーに着くまでもいろんな街並みを楽しむ事が出来る。
朝が早いのでお店はまだ空いてないが、美味しいそうなとうふ料理。登山終わりに食べたら美味しいんだろうな。っと思いながら先へ進む。
雰囲気がめっちゃええ!
この通りは、ご飯屋、お土産売り場などがたくさんあって見るだけでも楽しかった。寒い日だったので、暖かいものが朝から食べたくなりました。
階段を登っていくことが多いので、ケーブルカー乗り場までの道のりは、ややハードです。
15分後:ケーブルカー乗り場到着
ゆっくり写真を撮りながら徐々に歩くと、ケーブルカー乗り場に到着!
バス停からもう少し近いと思っていましたが、想像していた以上の距離を歩きました。
さぁ!上までワープ!
ケーブルカー乗るもの登山の楽しみの一つ。細い道のりをゆっくり登っていく。
5分ぐらいは乗車したいと思います
ケーブルカー到着(阿夫利神社)
阿夫利神社駅に到着!かなりナイスビュー。
この日は快晴だったこともあり、最高な一日になりそうな予感。
ケーブルカーを降りて数分ほど歩くと
阿夫利神社に到着
ケーブルカーで来た場合、入山する前に大山阿夫利神社があります。観光でくる場合は、ここだけでも十分見応えあるし、最高の景色を見る事が出来る。それにしても、山の上にある神社っていつ見ても神秘的。
阿夫利神社の後ろに大山獅子が!登っている姿も可愛い。
大山へ登山開始!
大山を入山し、少しほどテクテク登ってきましたが、序盤から「まぁまぁきついな!」っていうのが正直な感想。笑
今日は多分ハードな一日になるんだろうなって思いながら先へ進むことに。
11月下旬の大山登山時の服装レビュー
- ザック:グレゴリーズール35
- ウェア:ノースフェイスクラウドジャケット
- ミドルレイヤー:パタゴニアR2
- ベースレイヤー:ワークマンのインナーシャツ
- パンツ:ワークマンの冬用パンツ
傾斜の厳しい坂を登り続ける途中で大きな木と出会う。かなり高さがあったことを記憶しています。その名前は【夫婦杉】と呼ばれるもの。
さらにさらに、傾斜がきつい坂を登っています。
登山の初級・中級の差があまりわからないのは僕だけでしょうか?笑
途中で富士山が見えるスポット
中間地点付近ぐらいの場所では、富士山が見えるスポットがありました!ようやく景色が開てきたかなって感じ。
登り始めて、2時間以上経過しつつ、ようやく山頂付近まで到着してきたところ。
まもなく山頂といったところでしょうか?阿夫利神社本社の看板が見えてきましたねー!
階段を登ると、大山山頂の表札がありました!
標高1252m!!!登頂できてよかったー!
高ければ高い方が眺望がいいですねー。ほぼ青空で登った回があった一日でした。
いやぁ、それにしてもけっこうハードな山だったな。
山小屋のごはん
山頂の大山山頂茶屋で飲食を済ませる。
おでん、たこ焼き、おいなりさんを注文。椅子に座ってゆっくり食べれたのでよかった。
大山山頂でバーナーを使ってラーメンを食べる予定だったのですが、もしかしたら火気厳禁の可能性も高そうだったので小屋で食べることにしました
ピストンで下山しました!
山頂からピストンでケーブルカー乗り場まで下山。下山もまぁまぁハードだった大山。
無事ケーブルカーから降りてきました!
この後、バス停まで戻り、伊勢原駅行きのバスに乗って今日の山旅は終了。
ありがとうございました!