桃園空港から夜行バス(深夜便)で台北駅まで行くと便利【國光客運】

こんにちは、フックchです。
LCCスクートに乗って台北「桃園空港」やってきました!
現在の時刻23:30頃。
空港から台北行きの電車はもうありません。

深夜バスとかあるのかな?



台北行きまでのバスならあるよ!
ということで、さっそく夜行バスを利用して空港から台北駅を目指します。


桃園空港から台北まで深夜バス
現地でポケットwifiを借りる


桃園空港に到着するのは、今回の旅で3度目になります。
23:30頃の時間帯になると、そこまで人は多くない。


こちらのカウンターで、ポケットwifiを現地調達。
日本にいるときに、予め予約を済ませておいた。
予約したサイトはKKday。
レンタル後すぐに接続を開始して、wifiを繋ぐことに成功。
バスのチケット売り場


エスカレーターで下へ下ると、台北行きのバスチケット売り場ある。


桃園空港から台北駅まで140元。
日本円にして、約500-600円程度でしょうか。
安い金額で行けるのはありがたい。
台湾は治安も悪くないし、日本人の女性でも深夜バスを利用している人がたくさんいます。
國光客運1819バス


こちらのバスに乗っていく。




運転手さんにスーツケースを預けて、バスへ乗り込む。




バスのシートは案外広く、ゆったり快適な高速バス。


時刻は既に0時を回っております。


2020年2月ということもあり、コロナの影響もあってかこの日はバスの乗車が非常に少ない。
僕が来た2019年の夜行バスはほぼ満席状態だった。


シートは大柄な男性が乗っても、そこまで窮屈さを感じることはないぐらいの大きさがあると思う。


シートの隣には、USB充電が設置されている。




バスの乗車時間は約40分程度。深夜ということもあり、交通状況が空いていたため、早かったのかもしれない。
60分ぐらいは見ておいた方がいいかも。
台北駅からホテルまで歩く


無事、台北駅まで乗せてくれた夜行バス。
格安で安心して乗れるので費用的にも助かる。




宿泊するホテルまで徒歩約10分程度で到着。
明日から本格的な旅が始まります!



