茨城の低山筑波山!初心者登山におすすめ!紅葉シーズンは混雑に注意?

筑波山 行き方
※当ページは一部アフィリエイト広告が含まれています。
フックch チャンネル登録お願いします

こんにちは、フックchです。

僕が登山を開始したのは、2020年11月の秋頃。

この当時は、まだまだ外出自粛など、いろいろコ○ナが騒がれていた時だった。

家にいても、体は鈍っていくばかりだった。

少しでも有酸素運動をしたく、山登りを始めました。

そんな僕が最初に登った山は、茨城県にある筑波山。

石井スポーツの店員さんに、「初心者におすすめです」と言われ、こちらの山に来ることにしました。

楽天ブックス
¥2,090 (2025/04/06 02:30時点 | 楽天市場調べ)
目次

筑波山登山レビュー

つくば駅からバスにて筑波山神社入口周辺までやってきました。

僕たちが来た頃には、すでに駐車場は満車に近いようなことに。

なぜならば、この時期は紅葉シーズンということもあり、多くの人で賑わいを見せていました。

いやー、それにしても到着早々景色がいい。

登山開始

すでにここから登山が始まっているのかな?

まだ入山はしていませんが、とりあえずは大きな鳥居をくぐって、神社がある場所へ向かっていきます。

マップを確認しながら、ルートを確認する。

今回は、白雲橋コースから行く予定。

快晴に恵まれた

この日は、雲ひとつないぐらいの晴天。

自粛期間が長く続いていたこともあり、多くの人が登山を楽しまれている様子。

家に引きこもってばかりいると、マジで不健康になっちゃいますからね。。

比較的大きな神社に参拝をしてから、いよいよ本格的に入山を開始します。

筑波山って初心者向けなの?

僕はここに来るまで、登山というものを一度もやったことがない。

他の山がどれぐらい厳しいのか知らないけど、筑波山を登り始めた序盤から、かなりハードだなと思いました。

初めてのだから余計に疲れたのだろうけど、本当に初心者向けの山なのかと疑うほど辛い。笑

登山って決してラクではないと思わされた日。

途中、パワースポットと書かれたエリアに到着。

山の中にもいろんな場所があるんだなって改めて思いました。

昔の人が、こういう場所に作ったと考えるとすごくないですか?

これは何?

そう、石の間をくぐり抜けることが出来るパワースポットエリア。

登山をすることで、山の中のあらゆる自然スポットを巡ることが出来るのは、とても素晴らしいスポーツ。

とは言っても、登山は山頂を目指すという目的があります。

場所によっては、勾配のきつい坂、大きな岩などが筑波山にはあります。

初めての登山だったので、かなり足が痛くなってきていた。

ちなみにこの日に使っていたザックは、ミレーサースフェー35リットル↓

山頂に到着

この日は、紅葉シーズンの土曜日ということもあり、まさかの渋滞が発生?

車の渋滞じゃありませんよ?

山頂付近で人間の渋滞が発生していたんです。。。

しかも、恐ろしいことに約2時間近い渋滞が発生し、ようやく山頂へ辿り着いたって感じです。

筑波山の紅葉シーズンの土日祝日は大混雑することが予測されるため、平日に来ることをかなりおすすめします。

山頂からの眺めはかなり良かったので大満足です。

900m近い山でしたが、登ってくると非常に達成感もあるし、登山って楽しいなって思えることが出来た日でした。

マスク生活ばかりだったので、自然に来てマスクを外しながら山の中を歩けるのは最高。

紅葉シーズンだったけど、もうすでに山の紅葉は終わりかけていた笑。

とはいえ、最高のビューを堪能することが出来て良かったです。

ケーブルカーで下山

下山も歩いて降りる予定だったが、想像以上に足が痛くなってきたこともあり、安心を買ってケーブルカーで下山することに。

無理するのが一番ダメ。

健康第一。

下界に降りてくると、真っ赤な紅葉が残っていた。

東京都内から約2時間程度で来れる場所だったので、僕的には非常に満足度が高い山でした。

初心者におすすめだと思いますが、まずは陣馬山、御岳山、などの山を登ってから筑波山に登られた方が良いような気がします。

一番最初に登る山ってなると、少々ハードルが高いような気がするのは僕だけでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ PR /
旅行行くなら楽天トラベル


 

\ おすすめの海外旅行保険 /

海外旅行に行くなら持っておきたいクレジットカード
携行品の損害補償付き

 

この記事を書いた人

国内/海外旅youtubeを運営中。当ブログでは、動画内では語りきれない内容、その他自分の趣味、商品レビューなど幅広くお届けしております。
よろしくお願いします^^

目次