大阪から東京へ昼バスレビュー。3列シートトイレ付きは夜より快適?比較

昼バス大阪東京レビュー
※当ページは一部アフィリエイト広告が含まれています。
フックch チャンネル登録お願いします

こんにちは、フックchです。

前回のブログでは、新宿バスタより、夜行バスの3列シートについてレビューしました↓

今回は大阪から東京へ昼バス3列シートに乗ってみたレビューをしてみたいと思います。

昼と夜どっちが快適なのか?

僕なりの検証についてレポートできればと思います。

スポンサーリンク
目次

大阪梅田プラザモータープール(中津駅)

2023年9月5日火曜日。午前9時30分。

バス乗り場は中津駅から徒歩5分程度歩いた大阪梅田プラザモータープールと呼ばれる場所。朝ということもあってか、バスが一台も停車していない。笑

バス乗り場があっているのか受付で聞いてみたところ、ここで間違いないといういこと。少々古びたバス乗り場である。

奥の方にベンチが見えた。

大阪梅田プラザモータープールの待合室は屋外にある。少しのベンチと自販機が設置されている。バスタ新宿は室内で冷房も効いており、めちゃくちゃ快適だけど、ここは正直、夏は暑くてたまらない。(冬は間違いなく寒い)

とりあえずバスが車で座って待機。今回は大阪へ約4泊5日ほど滞在したので、スーツケースリュックサックのみで来た。

このなかにノートPCがあったり、モバイルバッテリーなども含まれています。

ジャムジャムライナーに乗る

昼バス3列シートトイレ付き:5,300円

出発時刻近くになったのでバスが到着。

ジャムジャムライナーには過去にもお世話になったことがあるバス。

ただ、僕は今回初めて昼バスに乗る。

夜行バスには散々乗ってきたことがあるけど、昼バスに乗るのは初めて。

車内に入ると独立型3列シートになっているため、隣の席には誰もおらず快適。

スリッパが添えられている。

前方との距離はそれなりに広かったかも。めちゃくちゃ窮屈というわけではないし、靴を脱ぐことが出来るのは非常にありがたい。リクライニングもいい感じに倒すことが出来る。

エアコンの調整も自身で行える。

10時になったのでバスが出発をする。朝昼バスということもあり、カーテンの使用はなかったかもしれない。

朝だから外からの光も差し込んでくるし、なんだか旅気分。夜行バスだと外の景色は見れないからね。

土山サービスエリア

バスを約1-2時間走らせ、1箇所目のパーキングエリアは土山SA。場所を調べてみたところ、滋賀県甲賀市周辺に位置する場所。

サービスエリアは昼時の時刻ということもあり、平日にも関わらず賑わいを見せていました。僕もここで食べたいと思っていたけど、バスの休憩時刻は20分程度しかないため断念。

とはいえ、少し腹ごしらえしないと気分が悪くなるので、とりあえず有名なコロッケを食べる。

250円ほどの近江牛コロッケになりますが、中はホクホクの牛すじが詰まった美味しいコロッケだった。これと缶ジュースしか飲む時間がなかったけど。。。

遠州森町 PA

さらに数時間ほどバスを走らせ、2箇所目は遠州森町PA。初めて聞いた名前。

遠州森町パーキングエリアは、静岡県周智郡森町にある新東名高速道路のパーキングエリアである。

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E9%81%A0%E5%B7%9E%E6%A3%AE%E7%94%BApa

場所はどうやら静岡県らしい。夏時期ではあったけど、外にでたら気温は涼しく感じた。サービスエリア自体は大きくはないけど、お土産や売店などもあったのである程度は充実している。

わさびいなり:205円

僕はこちらのわさびいなりを食べてみた。おいなりとワサビのバランスが程よく美味しい。200円前後でご当地グルメを食べれるのは昼バスの魅力かも。

海老名 PA

そして、バスはすでに夕方を迎え、最後のサービスエリアは定番の海老名に。海老名まで到着すればもう東京はすぐそこって感じに思えます。

海老名はいつも夜行バスで来ていたけど、昼間に来るのは実に初めてかもしれない。ということで中に入ってみると、大きな食堂から売店、お土産などが豊富に揃っている。夜では見れない景色がたくさんあって楽しい。

夕方という時間帯もあってか多くの人で賑わう海老名。こんなに大きなサービスエリアだとプチ観光みたいなこともできるし、ゆっくりと休憩を取ることが出来ます。

新宿到着

走行しているうちに18:00時に新宿駅周辺に到着。休憩を含む約8時間前後の昼バス旅が終了。夜行バスとは違って、外の景色を楽しみながら帰ることが出来るのは嬉しいかも。夜中にぐっすり眠りたい人にとっては微妙だけど。

あと、昼間に乗るデメリットは1日潰してしまうことになる。夜行バスであれば深夜に走って朝に到着して昼間に観光することは出来るけど、夜行バスの場合はそういうことは出来ない。

その代わりに夜は自宅でゆっくり睡眠を取ることが出来るというメリットがある。夜行バス、昼バス共にメリットデメリットはあるけど個人的には昼バスの方が好きかもしれない。

ジェイティビィパブリッシング
¥1,078 (2023/10/30 16:27時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\ PR /
旅行行くなら楽天トラベル


 

\ おすすめの海外旅行保険 /

海外旅行に行くなら持っておきたいクレジットカード
携行品の損害補償付き

 

この記事を書いた人

国内/海外旅youtubeを運営中。当ブログでは、動画内では語りきれない内容、その他自分の趣味、商品レビューなど幅広くお届けしております。
よろしくお願いします^^

目次